スポンサーリンク
				138:  24/07/13(土)10:45:11No.1210481798
 白祇重工もなんかこのドイツ語っぽい社名で良かったんじゃないか? 
144:  24/07/13(土)10:45:51No.1210481943
 ベロボーグでスラヴ神話の神様の名前 
147:  24/07/13(土)10:45:58No.1210481972
 白祇ってカッコいいと思う
日本のオタクはドイツ語好きすぎる
日本のオタクはドイツ語好きすぎる
151:  24/07/13(土)10:46:39No.1210482113
 漢字の企業名にすることがまずあってベロボーグを漢字にしたのが白祗
152:  24/07/13(土)10:46:46No.1210482136
 知能機械のハンスとかグレーテルが例外なだけで白祇重工は基本ロシアがモチーフ 
155:  24/07/13(土)10:47:12No.1210482229
 まあ社長のファミリーネームも○○ボーグでスラヴ語圏っぽいからゲローイもおかしなことではない
ひたすらに日本語のある単語と音が丸被りなのが悪いだけな
ひたすらに日本語のある単語と音が丸被りなのが悪いだけな
158:  24/07/13(土)10:47:44No.1210482345
 知能機械これどう見てもよくないヤツ… 
162:  24/07/13(土)10:48:04No.1210482418
 アンドーも名字イワノフだから思いっきりロシア系ね
あと綴り的にはアントンの方が正しいっぽい
あと綴り的にはアントンの方が正しいっぽい
167:  24/07/13(土)10:48:33No.1210482543
 安藤さん実はアントンだった…? 
173:  24/07/13(土)10:49:17No.1210482700
 じゃあ社長は実質ブローニャ・ランド? 
スポンサーリンク