スポンサーリンク
				7:   2024/08/22(木) 07:26:52.72 ID:eFNTErP9M
 ゼンゼロ全体的に昭和っぽい雰囲気だけど、だから昭和生まれ多い感じ? 
19:   2024/08/22(木) 07:36:04.70 ID:eltClBTS0
 >>7 
2000年代後半がモチーフ(いわゆる渋谷パンクというデザインジャンル)
2000年代後半がモチーフ(いわゆる渋谷パンクというデザインジャンル)
27:   2024/08/22(木) 07:43:34.22 ID:OInOBETaM
 >>19 
2000年代後半って言うのは意味わからない
今は24年だから前半では?🥺💦
渋谷パンク?ふむふむガングロギャル?
>>20
ゼンゼロが昭和っぽいやん
テレビの形とかビデオレンタル屋とか昭和のものやろ?
今ってレンタルビデオ屋カセットなんてまずないし、CDなんてないし、配信やし
2000年代後半って言うのは意味わからない
今は24年だから前半では?🥺💦
渋谷パンク?ふむふむガングロギャル?
>>20
ゼンゼロが昭和っぽいやん
テレビの形とかビデオレンタル屋とか昭和のものやろ?
今ってレンタルビデオ屋カセットなんてまずないし、CDなんてないし、配信やし
20:   2024/08/22(木) 07:37:31.06 ID:urnsRhpu0
 >>7 
ホヨバの親会社のミホヨの創設者からしてギリギリ昭和の62年生まれで37歳なのに
昭和っぽい雰囲気ってどういう事だよ
昭和は64年の1月7日までしか無いんだぞ
ホヨバの親会社のミホヨの創設者からしてギリギリ昭和の62年生まれで37歳なのに
昭和っぽい雰囲気ってどういう事だよ
昭和は64年の1月7日までしか無いんだぞ
23:   2024/08/22(木) 07:40:17.88 ID:eltClBTS0
 まあ2000年代後半はまだ昭和の建物や製品が残ってたと言われてるから昭和から生きてきた人がそんな印象を持つのは自然なのかも 
街に残された昭和の風景が完全に消えていくのは2010年代
街に残された昭和の風景が完全に消えていくのは2010年代
25:   2024/08/22(木) 07:42:11.93 ID:qgfssWTx0
 別にその時代を生きた奴しか表現しちゃいけないわけでも無いし昔の時代を未経験だからこそファンタジーなんだろ 
29:   2024/08/22(木) 07:44:22.18 ID:O9RRcWJn0
 CDはまだあるやろw 
31:   2024/08/22(木) 07:45:12.20 ID:8rSZrTYHM
 >>29 
マジで!?一回も観たことないわ
PSのディスクはBLかなんかやし
マジで!?一回も観たことないわ
PSのディスクはBLかなんかやし
元スレ:https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1724257387/0-
スポンサーリンク